2ntブログ

プロフィール

マルサン_1

Author:マルサン_1
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

オムツの種類

 皆さんおはようございます。
今日は、パソコンが治って朝早くからの更新ができました。

 今日は、オムツの種類を書きたいと思っています。
今私がしているオムツは、主に紙オムツで一番というメーカーのテープ式に応援介護の薄い履くオムツに
サルバの尿取りパットやいちばんのフラット式やアテントの10回分の大型パットが家に合って
大型パット以外をほとんど使っています。
一時に大型パット以外を組み合わせて使っていますと何回も漏らしても一晩中していても横もれしないので
たくさん漏らしてもいいのでそのような使い方をしてたまにこの格好で外出しています。
男の大人がオムツをしていることがばれる様なお尻をアヒルのように膨らましても
何か言ってくることはないですが、子供や女の人に陰でこそこそ言われていたことは過去に経験していましたが、
普段知り合いでないので、その場限りなので気にしていません。  でも、今の時代こっそりと携帯で
撮影されて他の人に写真を拡散されそうですので、注意が必要な時代にはなりました。
皆さん方の中にも人前でオムツをしているのがばれそうな格好でいる時注意が必要ですね。

 それに、履くオムツも薄いタイプの物と厚い長時間タイプの物があって、昼間人前に出る時は、
やっぱり、薄いタイプの物を履いて、その下に履くオムツにつけるタイプの尿取りパットを
付けて履けば、歩いて行動していても横もれを気にしないと思います。
厚くて長時間用ですとパットをしていると目立って人にばれる危険性が出てくるかもしれません。

 今の時代は、オムツの種類があるので、漏らす量や使用する場所や寝たきりか歩く事が出来る
かでいろいろなオムツの組み合わせで生活できる時代になって助かります。
昔みたいに布オムツばかりだと、大人になって外に行動する事かばれる危険性があったので
家に引きこもり気味になっていたこともありました。
 
 それに、大人がオムツをしている事が昔よりも多くの人がいて自分だけでないので
少し安心していられると思います。
これからの時代は、もっとオムツもいろいろ種類が出てきて使いやすくなると思っています。

コメント

No title

最近では、おむつもいろいろな種類がありますね。中人の人用そのパット・薄型でわからない
紙おむつも進化をしてきました。
蒸れないのも多く出てきました。
だから、乳幼児はおむつはずれも遅くなりつつあります。
ある、ホームページに4割が、小学校でおむつを着けてと書いてありました。
小学生用もあります。
マルサンさんは、どう考えですか?

Re: No title

 オムツが進化してオムツをしていても、恥ずかしさもなくなり、
濡れていてもオムツがよくなると不愉快さが無くなり、小学生やもっと大きくなっても
オムツが好きになって取れるのが遅くなっているのは本当だと思います。
小学校でオムツ着用で学内で交換してもらっている生徒がいても
おかしくない時代になってきているのではないですか。
もしかすると、将来は小学校だけでなく、高校、大学になってもオムツが取れなくて
学校で交換してもらったり、修学旅行先でも看護の人が同行してオムツ交換されるような
時代にもなりそうですね。

近い将来

近い将来高校生の半数が、おむつを着けて社会は、あり得るかな?
トイレ⇒おむつ交換室になり、介護人・ホームヘルパー・看護師さんが、常駐しているかもしれません。
外泊行事に、看護師さんが同伴で行くかもしれません。 導尿をしないといけない人も増えるかもしれません。
中学生で、トイレットトレーニングかもしれませんね。
そうゆうじだいがくるかもね?

Re: 近い将来

 おむつ太郎さん、おはようございます。

もし、オムツマニアにとってこのような時代がなればうれしいのですが、
実際は、今よりもオムツが取れない生徒は増えてくるかもしれませんが、
50パーセント近くの生徒がオムツということはないと思いますね。

おむつの種類

昭和生まれですが、おむつというと布おむつしか考えられません。物心ついた時から、大人になってもずっと布おむつとおむつカバーを使い続けています。紙に替えようとしたことありますが、①漏れやすい、②紙のごわごわ感に違和感を覚える、③ばれないように買ったり、ばれないように捨てること、④コストなどマイナス面が多いと思います。
 ただ、意外と布おむつもコストかかります。布おむつの1回あたりのコストは、カバーの償却@20円、おむつ償却5円、洗濯の水道代20円、洗剤20円、合計@65円、と意外と高いものでした。
 布おむつの感触は癒し感を感じるくらい大好きです。おねしょ3介しても漏れないので安心して熟睡でき、フワフワの布おむつをすると気持ちよく、すぐに寝てしまいます。たまに濡れたおむつが気持ち悪くなり夜間に替えますが、綺麗なおむつに替えると気持ちいいです。病院では紙おむつが主流なので嫌です。これからも元気に布おむつしていきたいと思います。

Re: おむつの種類

 おねしょさん、確かに私も布おしめで育って30年前までは、布だけでフラット式のオムツは
吸収力が今よりも少ないし、すぐ横もれするので布専門でしたが、
自分でするようになると洗濯が大変だったので、簡単なテープのオムツにカバーやおねしょシーツを使ってます。
入院中はオムツ大変だったのですね。
日頃使用しているのと違うと少し付けていても違ってよく寝疲れないと思います。
これからも、布おしめがまた復活できて、ベランダで布おしめがよく見られる時代になりたいと思っています。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム